2016年度入学生およびそれ以前入学生については、2016~2018年度開講科目より8単位以上を修得し、なおかつ指定された学科科目(下記の表を参照)から4単位以上を修得した場合に「多文化共生サポーター」として認定します。
また、それに加えて「ボランティア実践指導」の単位(4単位)を修得した場合には「多文化共生ファシリテーター」として認定します。
両学科が指定する学科科目は、下記の通りです。
社会学科 *48科目
配当年次 |
科目名 |
単位数 |
2 |
グローバリゼーション論 |
2 |
2 |
現代の社会学 |
2 |
2 |
公共政策論 |
2 |
2 |
社会学史 |
2 |
2 |
社会行動論 |
2 |
2 |
社会倫理学 |
2 |
2 |
宗教社会学 |
2 |
2 |
生涯学習概論A |
2 |
2 |
生涯学習概論B |
2 |
2 |
犯罪社会学 |
2 |
2 |
コミュニケーション論 |
2 |
2 |
比較社会学 |
2 |
2 |
メディア史 |
2 |
2 |
メディア社会論 |
2 |
2 |
アイデンティティの社会学 |
2 |
2 |
医療と身体の人類学 |
2 |
2 |
技術と人間A |
2 |
2 |
技術と人間B |
2 |
2 |
社会的相互行為論 |
2 |
2 |
性現象論 |
2 |
2 |
生命の社会学 |
2 |
2 |
暴力の論理学 |
2 |
2 |
現代コミュニティ論 |
2 |
2 |
政治社会学A |
2 |
2 |
政治社会学B |
2 |
2 |
地域環境論 |
2 |
2 |
エスニシティの社会学 |
2 |
2 |
社会心理学 |
2 |
2 |
社会人類学A |
2 |
2 |
社会人類学B |
2 |
2 |
教育社会学 |
2 |
2 |
現代宗教論 |
2 |
2 |
産業社会学A |
2 |
2 |
産業社会学B |
2 |
2 |
子どもの歴史社会学 |
2 |
2 |
コンテンツ産業論 |
2 |
2 |
社会的ネットワーク論 |
2 |
2 |
情報社会論 |
2 |
2 |
地域社会論 |
2 |
2 |
文化社会論 |
2 |
2 |
開発と健康の社会学 |
2 |
2 |
家族社会学 |
2 |
2 |
環境社会学 |
2 |
2 |
対人関係論 |
2 |
2 |
都市社会学 |
2 |
2 |
ポストコロニアル論 |
2 |
2 |
社会学特講A |
2 |
2 |
社会学特講B |
2 |
社会福祉学科 *13科目
配当年次 |
科目名 |
単位数 |
1 |
社会福祉学概論A |
2 |
1 |
社会福祉学概論B |
2 |
1 |
ソーシャルワークの理解 |
2 |
1 |
福祉開発の理解 |
2 |
2 |
福祉開発概論 |
2 |
2 |
福祉開発フィールドワーク |
2 |
3 |
国際社会保障論 |
2 |
3 |
国際福祉論1 |
2 |
3 |
国際福祉論2 |
2 |
3 |
インターンシップ |
2 |
3 |
NPO論 |
2 |
3 |
社会起業論A |
2 |
3 |
社会起業論B |
2 |