PickUp
-
特定非営利法人リンクトゥミャンマーで、11月25・26日に<多文化共生スタディツアー>が開催されます!
イベント概要 日時:2023年11月25日(土) 11:00~17:002023年11月26日(日) 10:30~16:00片方だけの参加も可能です。 場所:1日目 金沢地区センター(金沢地区センター)2日目 鎌倉市イベ […]
-
シンポジウム「「内なる国際化」がもたらす新たな学び」を開催!(12月9日土曜午後)
本プロジェクトでは、昨年に続き今年も、12月にシンポジウムを開催します。 テーマは「「内なる国際化」がもたらす新たな学び 海外につながる子どもと大学生の活動より」です。 本シンポジウムでは、地域社会において海外つながりの […]
-
ÜUU CAFE第2弾~異文化交流イベントに向けて~が開催されます
UUUカフェ1回目にご参加いただいた学生の皆さん、ありがとうございました。そこで出た“留学生との交流の場がほしい“という声をヒントに、UUUカフェ第2弾を開催いたします! 多様な出身ルーツをもつ学生がともに学ぶ明治学院大 […]
-
明治学院大学「内なる国際化」プロジェクト・ファーストリテイリング財団・社会福祉法人さぽうと21共催の「難民等 外国につながる小中高生の学習支援教室」に参加できる学生ボランティアを募集しています。学習支援教室は、明治学院 […]
-
【白金キャンパスと戸塚キャンパスどちらからでも参加可能!!】内なる国際化プロジェクト室初のカフェ企画☆ÜUU CAFÉ(ウーカフェ)~卒業生と話そう!~が開催されます。 明治学院大学で“内なる国際化”を学んだ卒業生とお話 […]
-
第7回 多文化共生を促進する元明学生訪問:陳媚(Chen Mei)さん
多文化共生を促進する(元)明学生を紹介する連載の第7回。社会学部・社会福祉学科の卒業生、陳媚さんにお話をうかがいました。陳さんは、多文化共生ファシリテーター認証の指定科目「ボランティア実践指導」を履修したことから着想を […]
-
トークイベント「海外つながりの若者へのメッセージ」が開催されます!
内なる国際化プロジェクトが認証する「多文化共生ファシリテーター」のための指定科目の一つ「ボランティア実践指導」(担当:松田デレク先生)授業の一環として、トークイベント「海外つながりの若者へのメッセージ 私の「ルート」か […]
-
「内なる国際化」プロジェクト編『大学で〈内なる国際化〉を学ぶということ』が発行されました!
「内なる国際化」プロジェクトが2022年12月に開催したシンポジウムの成果をまとめた冊子が発行されました(このシンポジウムの関連記事はこちら)。明治学院大学「『内なる国際化』に対応した人材の育成」プロジェクト編『大学で〈 […]
-
多文化共生ファシリテーター/サポーターを目指すための指定科目(2023年度版)発表!
明治学院大学独自の教育の仕組みとして「多文化共生サポーター」および「多文化共生ファシリテーター」の認定があります。本学のすべての学科の学生が「多文化共生サポーター/ファシリテーター」の認定を目指すことが可能です。認定の […]
-
2022年度「多文化共生ファシリテーター/サポーター」認定者が確定!
2022年度に指定の科目を履修して単位修得の条件を満たし、申請した学生の皆さんを「多文化共生ファシリテーター」あるいは「多文化共生サポーター」として認定することが決定いたしました。おめでとうございます。昨年度に続き今年 […]
ニュース
- 2023年11月7日 特定非営利法人リンクトゥミャンマーで、11月25・26日に<多文化共生スタディツアー>が開催されます!
- 2023年7月20日 学習支援アシスタント ボランティア募集
- 2023年5月29日 第7回 多文化共生を促進する元明学生訪問:陳媚(Chen Mei)さん
- 2023年4月15日 「内なる国際化」プロジェクト編『大学で〈内なる国際化〉を学ぶということ』が発行されました!
- 2023年3月23日 多文化共生ファシリテーター/サポーターを目指すための指定科目(2023年度版)発表!
イベント情報
- 2023年10月31日 シンポジウム「「内なる国際化」がもたらす新たな学び」を開催!(12月9日土曜午後)
- 2023年10月6日 ÜUU CAFE第2弾~異文化交流イベントに向けて~が開催されます
- 2023年6月7日 ÜUU CAFE~卒業生と話そう!~が開催されます
- 2023年5月15日 トークイベント「海外つながりの若者へのメッセージ」が開催されます!
- 2023年3月7日 国連UNHCR協会/「特別セミナー~世界の人道危機を乗り越えるために~」のお知らせ!