2024年度「多文化共生ファシリテーター/サポーター認定者」と「2025年度指定科目」決定!

指定の科目を履修して単位修得の条件を満たし、申請した学生の皆さんを多文化共生ファシリテーター/多文化共生サポーターとして認定することが決定いたしました。おめでとうございます。認定を受けた皆さんには、認定証をお送りします。

認定者の学科別人数は以下の通りです。

【多文化共生ファシリテーター】

社会学部
 社会学科    1名
 社会福祉学科  2名

国際学部
 国際学科    1名

合計       4名

【多文化共生サポーター】

文学部
 英文学科    1名

社会学部
 社会福祉学科  3名

心理学部
 教育発達学科  3名

合計       7名

この認定の過程で学んだことを土台として、今後、多様な場で活躍されることを期待しています。なお、2024年度までに、多文化共生ファシリテーターの認定者は累計50名、多文化共生サポーターは累計58名に達しました。

一方、この認定のために必要な指定科目リスト(2025年度版)が確定し、下記のページで公開されています。
https://internal-i18n-meijigakuin.org/forauthentication

学部(学科)別になっていますので、ぜひ確認してください。そして、認定を目指して学びを重ね、先輩たちに続いてほしいです。